天台烏薬

天台烏薬
てんだいうやく【天台烏薬】
クスノキ科の常緑低木。 中国原産。 享保年間に渡来し, 暖地の各所に野生化している。 高さ約3メートル。 葉は広楕円形で先がとがる。 雌雄異株。 春, 葉腋に淡黄色の小花を束生する。 核果は楕円形で黒く熟す。 根は長い塊状で芳香があり, 漢方で健胃薬とする。 ウヤク。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”